40までにしたい10のこと-10話/ドラマ感想

ドラマ感想/ネタバレ含む

前回では、2人の関係にヒビが入ってしまった状態でのエンディングを迎え
今回で少しでも関係を修復することはできるでしょうか。心が持たないので早く戻ってほしいです…。

40までにしたい10のこと
第十話

闇落ちクマになっている雀さん。

慶司との楽しかったことを反芻しています。
その中には前回の田中との鉢合わせの場面も…。

心が苦しい…。

自分が言ったことは出てこないんだ。

慶司は変わらずメッセージ送ってくるんですね。
諦めきれない気持ち、わかるよ。

雀さん、成長しようぜ!!!!

慶司側の振り返りで雀さんの言葉が出てきましたね。

うーん。

不穏な始まりだ。

会社がまた忙しくなりそうな感じです。

仕事に集中してる間は忘れられるって感じですかね。
雀さんは周りが感心してしまうほど、人一倍働いています。

ただ慶司だけは、感心という感じではなく、その理由を知っている顔。ウーン.クルシイ

昼休憩かな?死んだ顔でベンチに座っている雀さん。
同期の黒木に声を掛けられ、自宅でのバーベキューに誘われます。
最初は断るものの、出張時、黒木を置いて先に帰ったことの借りを持ち出され行くことに。

リストにない。週末。

自分で、望んで、こうなってますけどね、雀さん。
ただ、インターフォン覗き込んでる顔が、かわいい…!
雀さんはインターフォン覗き込むタイプなんですね。

一番下の子、まぁまぁ大きいのに抱っこできるのすごい。
雀さん小柄だけどちゃんとOTOKOなんですね。

おままごとに付き合ってあげてる雀さん。
返し方ワンパターンで面白い。

子供ってときに残酷な現実を叩きつけてきますよね。
純粋は時に凶器です。

ここで雀さん、ゲームできることが発覚。
ゲームのCMみたいなシーンが続きます。

帰ってきた黒木総無視でみんなでゲーム。
お父さんってこういう立ち回り多いですよね、世の中のお父さんお疲れ様です。

黒木の言う通り、誰とでも仲良くなれる雀さんすごいです。
バーベキューのお肉めっちゃうまそう。
黒木、これを週一で…?

走り回れる庭もすごい。
同期の黒木でこの財力ってことは、雀さんもきっとなかなかの財力をお持ちで…笑

スカッシュの話の時、なんとも言えない表情。
心のなかで、どう思っていたんだろう。

黒木との会話の中で
覚悟をしたわけ。」相手の人生を背負う覚悟、幸せにする覚悟。

身に沁みますね、雀さん。
沁みてください、雀さん。
”覚悟”ですよ。

黒木も、同期として雀さんを常に気にかけてくれているんですね。
雀さんの頑張りや、人望が現れています。

空元気の原因は仕事以外にあるのか問われた雀さん。「無いよ
ほら、またすぐ隠す〜〜。

そういうところだぞ!

初対面の一番上の子にも元気がないことを見破られていた雀さん。

黒木から聞いた、覚悟の話を反芻しながら変える雀さん。

俺は覚悟どころか

慶司にあんなことを言わせてしまった

慶司との思い出をまたも振り返る雀さん。

ちゃんと考えて、いこうね。

突如現れる慶司。

待って、待って、あの時はごめん
行ってしまうタメ口で焦りながら話す慶司。

俺は、俺は自分のこともなんにもわかってなかった

だから、会社以外ではもう会わない。

え、なんでそうなるん。

僕には分からない。

なんで数話に渡り、悲劇のヒロインやってんですか!!!!
ちょっともう見ていられませんよ!!!!
今からでも遅くないから覚悟決めろよ!!!!!!!!!!!

かざぽんじゃなかったら僕は、もうここでこのドラマ切ってるレベルで嫌です笑
雀さんの気持ちを細かく?描きたいのかもしれませんが、ちょっとくどい。
毎話そんな大きな変化があるわけでもないし。繊細に描いていると言われれば、そうなのかも、しれないですが…。

前にも書いたと思いますが、僕自身が慶司と同世代なのでどうしても慶司に感情が入ってしまうというか、フラットに見られていないのも原因かもしれないのですが
ただただ、慶司がいたたまれない。
慶司にも自分の年齢のこと、気持ちや考えがあるのに。雀さん、あなた寝落ちしていたから…。

心の揺れ動きの描写もドラマではよくあるのでわかるのですが、この数話、ちょっとくどいなって印象を受けてしまいました。
大人の事情でこうなったのか、脚本と監督のほうの事情なのか…。

この枠のドラマでは、珍しく12話もあるのに
なんだか使い方がもったいない気がします。

あと、2話。
あと、2話です。
早めにこの激鬱展開を終えてくれることを願います。

ちなみにリアタイ時は、この鬱展開がうつ過ぎて11話を見るのが怖くなり、最終話が更新されるまで見れませんでした(笑)

全く関係ない作品ですが、タイドラマのSOTUSを思い出しました。
アーティット先輩の激シゴキに耐えるコングポップを見ていられないあの地獄の前半。
あの時も唸りながら見てました。
それと同じ感情が、この数話で湧きました笑

11話も心の準備をして、行きたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました!!
それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました