40までにしたい10のこと-最終話(12話)/ドラマ感想

ドラマ感想/ネタバレ含む

遂に、きました。
最終話です。
毎話、実況スタイルで書いているので
ドラマを見ながら、同時進行で記事を書いているのですが

今回は、先に見返しました。

結論。このドラマの物語は僕には刺さりませんでした

やっぱり9話以降の鬱展開。
11話までありましたからね。僕には長過ぎました。SNS等で流れてくる感想、レビューも毎度チェックはしていたので、評価が高いのも知っているのですが
正直、なぜこんなに評価が高いのか、僕自身には分からない。というのが本音です。

雀さんが終盤にかけてちょっとキツくなってしまった。見ていられなかったというところ。

雀さん役の風間俊介さん。慶司役の庄司浩平さん。
お二人の演技が素晴らしく、最後まで見られたという感じ。

僕は原作のほうが未履修なのでドラマと原作との比較ができないので、原作がどうかはわかりませんが
僕はこのドラマを見て、原作を読みたいとは思いませんでした。
基本、最近やっているドラマは原作本を持っていることが多いのですが、ドラマを見て、原作を買うこともあります。

ただ、今回はないですね…。

風間俊介さん、庄司浩平さん。
お二人の演技だけで保ったドラマというのが、全体を通しての感想です。

ここまで書いていますが、一応。
いつも通り、感想を書いていこうと、思います…。

40までにしたい10のこと
最終話

1話と同じような雀さんのモーニングルーティーンからスタート。

40歳目前、前日です。

にこやかに同僚たちと話す慶司を見て、ドアの前で止まる雀さん。

どうしたんだろうか。

作業している雀さんと同じ場所に打ち合わせをしにきた慶司

移動しようとする雀さん

避けないでくださいよ。俺あっちいくんで

いや、そういうわけじゃ」そういうわけ以外、なにも無さすぎて草

24日水曜、雀さんの誕生日
どうするんですかって聞きながらこう言います。
こう言うんですよ、慶司って男は。
ちゃんと覚えてるアピールするんですよ。

諦めきれず、しつこいってなったらそれまでですけど(笑)
雀さんの挙動を見るに、明らかに自分に気がまだありまくっているを見せられ続けたら、田中のようにスパッとは諦められません。

そんな時、慶司の打ち合わせ相手である前の部署の上司(先輩?)がやってきて、会話は終わってしまいます。

24日に独身で集まって飲まないかと誘われる慶司。
かわそうとしていると、

慶司24日空いてますよ。誘ってあげてください。

慶司の顔。見ていられませんよ。
どの立場でおっしゃられているの??
可哀想が、すぎる!!!

これでいいんだ。よくねーよ!!!!!!!思わず口が悪くなってしまいます。

黒木の登場。
すごいカスタマイズの飲み物をもってきてくれました。色がすごい。

最近色々あった?

娘が心配していたことを伝えてくれました。

俺はさ、雀には幸せになってほしいなって勝手に思ってる

俺は十分幸せだよ

出たよ。また。
黒木もいい人で何度も心配してくれているけど、かわす雀さん。

かわすくらいなら最初から態度に出すんじゃないよ!大人でしょ!笑

ありがとうってお礼言えばいいってものではないと僕は思います。

田中のせいでも、誰のせいでもない。

誰のせいでもないですよ。全て自分が蒔いた種です。

リストを消していく雀さん。

今までの思い出が巻き戻しで消えていく描写は
わかりやすく、いいなって思いました。
話数ごとに消していくもの振り返りになりました。

個人的には、シーパラの場面のクレープを渡す慶司の逆再生。
腕が長過ぎる慶司が面白くて好きです。

迎えた誕生日当日。
24日。

みんなクリスマスに浮かれているような会話をしています。

慶司とは仕事の話のみ。

慶司がまた声をかけようとしたタイミングで
みんな。今日はイヴだからさ、早く帰んな
避けようとしてそのタイミングで言ったの?なんで言い終わったあと慶司と目を合わせたの??

いろいろな疑問が浮かびます。

一瞬で慶司の顔を沈ませることに成功します。やったね!

毎年恒例の半額ケーキ。
いつものキノコヘアのお姉さんがテンション高く、ろうそくをくれました笑

40歳の誕生日はこうして…

ここに来て慶司との思い出が蘇り
もらったスズメの隣にいないメガネスズメを泣きながら引き出しから出します。

フラッシュバックする慶司はいつも笑っていて。
イケメンですね。

メガネスズメ、隣には置かないで行くんだ。

ガンダする雀さん。

誕生日にひとりでいるのが、寂しかったのも作用したように感じてしまいました。
自己中すぎやしないか?
ここが、最大のうーんポイント。

退勤をする慶司を大声で呼び止めます。
タイミングバッチリ!!

すばやく二階にいる雀さんのもとに駆けつける慶司。
さすが、脚長いですもんね。
常人とは一歩のリーチが違います。きっといつも、雀さんの歩幅に合わせてあげていたんでしょうね。

このタイミングで自分の気持ちを伝えることを宣言する雀さん。

リストを消せば、慶司のことも忘れて元のひとりに戻れる。

でも、思い出は全部、消えなかった。

うん。みんなわかってた。

俺は、お前を連れて帰りたいこのセリフはめっちゃいい

学生BLとは違う大人同士の社会人BLみがあってとても良いと思います。

慶司からの熱いハグ!抱擁!
俺も雀さんち行こうとしてた

慶司、いい奴すぎるだろ。

このタイミングで初めて一緒に考えて進むことを決意する雀さん。

遅いって、

でも、

慶司が幸せそうなら、OKです。

雀さんの誕生日をお祝いする幸せそうな慶司を見れたので、今までの愚行はちょっとだけ許してあげます。

お願いごとはしました?

お願いごとは、これからする

ここで、雀さんから、告白。

はい」爽やか笑顔最高かよ。

10年近く、恋人が居なかった雀さん。
でも、キスはブランクを感じさせないとっても大人なキスでしたね。

でもまぁ、慶司が幸せそうだからいっか。

朝チュン。

慶司めちゃくちゃ枕の端っこにいたけど、本当にちゃんと寝られた?

昼休憩で千疋屋にきた2人。

千疋屋いいなぁ。食べたい。
ちっさいのに高いんだろうな笑←
食品サンプルみたいにきれいでしたね。

雀さん、スプーン咥えてるのちょっと蛙化

タイトル写真がここで、伏線のように出てきて。終話。
千疋屋だったんですね。

40までにしたい10のこと
風間俊介さんと庄司浩平さん、お二人の演技力で、ギリ見られるドラマでした。
ネットには検索に続編って出るくらい人気漫画みたいですね。
今回のドラマみたいな長編鬱展開がなければ、見てみようかなっていう感じです。

感想ブログ一発目で、ちょっと自分的不発と言いますか
手放しによかった!って言えなかったのがちょっと悲しいですが、めげずにどんどん良作を探していきたいと思います。

みなさんもここまでめげずにお読みいただき、本当にありがとうございました!!

それでは、また!


コメント

タイトルとURLをコピーしました