40までにしたい10のこと
□第五話□
慶司と、服を買いに行く回です。
ブロアーで慶司似のスズメのほこり取ってあげてますけど、このスズメに付いてるメガネ、もしカバンとかに付けていたらすぐ失くしそうな付き方してますね。
すごいどうでもいいけど気になってしまいました(笑)
まさかの休日なのにスーツでの登場(笑)
私服が休日のパパなのに、休日までスーツだったら休日の参観日に来るパパになってしまうのでは?笑
慶司は相変わらずファッショナブルですね。
なにも入らなさそうなカバンを持ってる人は、無条件にお洒落なんだろうなって思います。
双子のお姉さんたち、すごい目がチカチカしそうな服で登場してすごい。
お姉さんたちが質問攻めしてる後ろで、真面目に服を選んでる慶司かわいいです。
「りおねぇ、まおねぇ」って呼び方可愛いかよ。急にここで弟属性爆発させるのやめてほしい。心臓が持ちません。
一緒に洋服を買いに来て、お茶しててよって言われちゃう慶司。可哀想。
僕だったらもうここで帰ってますね。←
慶司の雀さん回想シーン。
雀さんと同僚のみなさんは、扇形に広がってなにを話しているのでしょうか。気になります。
やっぱり、ゲイの方はこの人もそうだって気がつくものなのでしょうか。
ドラマの中のフィクションなのでしょうか。
1話でのバックハグ。体が勝手に動いてたって。色々すごいですね⋯。みなまでは言いませんが⋯。
というか、飛んできたボールを投げ返してあげる慶司。脚長。
お姉さんたちに着せ替え人形のように、色々な服を着せられる雀さん。
一段落したのか、話しているときの服。教育番組の歌のおにいさんみたいで可愛いですね。
慶司が雀さんを意識するきっかけが出てきましたね。
公園でお昼寝をしていた慶司のご飯がカラスに狙われていて、それを見つけた雀さんが守ってあげたお話。
雀さんの何気ない配慮というか、起こさずに隣で守ってくれていた優しさが、きっと慶司に刺さったんですね。
慶司が合流したときの雀さんの服、個人的にめちゃくちゃ似合ってて好きです。
ここから慶司の雀さんのこと知ってますよマウントとでも言いましょうか。爆裂ですね。
服や素材の好み、サイズまで把握しているとか、凄すぎてちょっと、(笑)
「俺のことすげぇ、見てんのな」
「え、嫌ですか。」
「嫌じゃない。」
お姉さんたちも微笑んでいましたが、僕がこの場にいたら、その場にしゃがみ込むレベルできっと、唸ってますね。
慶司が服選ぶの爆速過ぎて草。
帰り道、カラスのお話から慶司があげたスズメを一緒にいた同僚からちょっと小馬鹿にされてたけど、「かわいい」って雀さんが返していたり、スーツのポケットに入れてくれたこと。慶司はちゃんと見ていたんですね。
人に対して、無意識でもていねいに気遣える人って素敵ですよね。
慶司をお店から出した本当の理由を話す雀さん。
気になる人に、休日のパパと言われたことをお姉さんたちに相談します。
「気にするような相手じゃありませんよ。」「どんな相手か知りませんけど⋯」ってお姉さん方。
知ってる人の言い方過ぎるのに雀さん気がついていないのかわいい。
「釣り合うようになりたい。一緒にいて、恥ずかしくない自分になりたい。」
だからひとりで頑張ろうとしたんですね。
慶司もその話を聞いて「嬉しい。」そりゃ嬉しいですよね。
2年くらいはこの言葉を胸に生きていけそうです。
お姉さんたちに実はシーパラのときの雀さんの写真を休日のパパみたいな人って送っていた慶司。
雀さんの動揺っぷりがよかったですね(笑)
40までにしたい10のこと
□第六話□
折り返しの回にありがちな振り返り。
同僚と慶司が、休日の過ごし方について話していてめちゃくちゃ聞き耳立ててる雀さん。
なんでそんな気難しい顔になってしまったのですか(笑)
雀さんの上目遣いかわいい。
同期の黒木とじゃれ合っているところを目ざとく発見する慶司。
微笑ましいやり取りに微笑んでいますが、ちょっとぎこちなく見えたのは気のせいでしょうか。
6話目にもなると、当たり前に2人きりで外ランチするんですね。2人きりで。
「俺は十条さんなら何でもいいです。」
メタボになることを気にする雀さんに伝える慶司。
僕も誰かに言われたすぎる。
スカッシュとかいう陽キャのスポーツ。
さすが慶司。
気後れする雀さんに、バックハグしつつお腹のお肉をつまむ慶司。
ほら、やっぱり!ほらやっぱり!!
ちゃんとここで回収してきてますね。これは絶対、嫉妬してましたね。自分以外の人間が親しげに雀さんと触れ合っていたことに!!!
なんてやつだ!!!もっとやれ!!!
バックハグしながらの「二人っきりでできますよ」
これはずるい。ずるいを通り越した何かです。もうイケメンってこういうこと平気でいいますよね。いいなぁ!!
雀さん、熟考の上。「やってみる」かわいい。
雀さん緊張しているからか、慶司に当たり強いのいいですね。少しずつ気を許しているのかなぁ。
伸脚をする慶司のを見て「長っ」って言うところでクスッと笑ってしまいました。
順調にイチャイチャしながらスカッシュをしていく2人。
雀さんは筋トレもしなくちゃって言ってたので、元々運動に対して抵抗感が少ない人なのでしょうか。
僕は運動自体が嫌いなので、運動できる人たちのこういう爽やかな感じに憧れがあります。
運動キライですけど(笑)
「こういうのがお前の、普通の週末なんだな」
嬉しそうに話す雀さん。
好きな人の普段は見えない所が見えると嬉しいものですよね。
家来るかって言われてからの慶司の振り返りの速度エグい。秒速。
家についてからの雀さんへの、べた褒めがすごい。
「やっぱ俺センスあんなぁ」
これ絶対褒めてるの服だけじゃないですよね。
「(雀さんを好きになった俺)やっぱ俺センスあんなぁ」ですよね?!
異論は認めます。
話していく中で、2人での思い出が少しずつ出来ていたことを実感する雀さん。
慶司と週末を過ごしていくに連れて生活に色がついてきたんですかね。
ケーキのシェアって都合よくイチャイチャできるからいいですよね。
途中から慶司がインナーで着てるTシャツが気になりすぎてずっと見てしまいました。
きっと僕が知らないだけで、有名だと思うのですけれど⋯(笑)
急に雰囲気を醸す慶司。
「おいで」ソファぽんぽん。
雀さんもそりゃ行っちゃいますよ。
ハグしながらメガネ外し。
なんでメガネはずしたの?ねぇ、なんで?メガネが邪魔になること、しようとしてるっていうこと?
「誘ってくれて嬉しい。」
「そんなつもりじゃ⋯」
「じゃなに、ケーキだけのつもりだった?」
「意地わりぃこというなよ」
いや、健全な男子はみんな考えちゃうよ。雀さんの考えなし!!!
顔に手を添えながらのおでこにキス。
「今日はここまでにしとく。」
なんですかその後のなんとも言えない雀さんの表情は。
「おやすみなさい。 雀さん」頭ぽんぽん。と颯爽と帰っていく慶司。
この回では特にタメ口が多いなって思ってましたが、この名前呼びにするための準備だったのでしょうか。
「初めてだよな、名前で呼ばれたの」ケーキを食べたテーブルを見ながら、ぽんぽんされた頭に触れる雀さん。
しっかり、刺さってました。
やったね慶司!!
折り返しの回だけあって、グッとふたりの距離が近づいた気がします。
2人が幸せになってくれることだけが、今の僕の幸せです。
ふたりにサチアレ⋯!
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
それでは、また!



コメント